Jw_cad 【Jw_cad】線上へ線を吸着する方法とは
Jw_cadを使用して、水平線に垂直線を書く場合など、線上までの線を作図しようと ... 続きを読む
2019.11.17
各用紙サイズに合わせた図面枠を作成したい場合、どのような手順で設定すればよいのでしょうか。
回答投稿
2019.11.17
Jw_cadで、用紙サイズに合わせた図面枠を作る方法は、下記の通りです。
1.メニューバーから、「設定」→「基本設定」→「一般(1)」の順にクリックしていき、「用紙枠を表示する」にチェック。
2.線を引いたら、つぎはプリンターの設定。
「印刷」をクリックし、用紙設定から希望の用紙サイズを選択。プリンターの印刷可能な範囲が表示される。
※印刷範囲は、お使いのプリンターによって異なります。
3.コントロールバーの「枠書込」をクリックすることで、プリントされる範囲の用紙の枠が作図される。書込み枠を印刷したくない場合は、ここでも線の設定を補助線に変更する。
4.以上の作業で作った枠の中に、必要な文字や図形を配置し、図面枠を作図すると、印刷範囲からはみ出すことのない、用紙サイズに合ったテンプレートを作る事ができます。
通常は、10ミリ〜15ミリほど内側に作図しますので、作図した図面枠からオフセットで線を引くと簡単に作図できるでしょう。
事前に、各用紙サイズに合わせた図面枠を作成し、テンプレート化しておくと、時間短縮になるので、効率的に作図をすすめていくことができます。
関連QA
Jw_cad 【Jw_cad】線上へ線を吸着する方法とは
Jw_cadを使用して、水平線に垂直線を書く場合など、線上までの線を作図しようと ... 続きを読む
Jw_cad 【Jw_cad】貼り付けた画像が表示されない場合の対応について
Jw_cadで作成した図面に画像を貼り付け、CDなどに焼いた場合、画像のリンクが ... 続きを読む
Jw_cad 【Jw_cad】線の太さを設定する方法とは
Jw_cadで、線の太さを変更するには、どのような手順を踏めばよいのでしょうか。続きを読む
Jw_cad dxfファイルの文字化けの対処法
dxf形式で保存された図面データを、Jw_cadで読み込むと、一部フォントの箇所 ... 続きを読む
Jw_cad Jw_cadで作図した四角形内部を斜線やドット模様に設定する方法
Jw_cadで作図した際に、四角形内部を細かい斜線やドットに装飾することは可能で ... 続きを読む
CATEGORIES
RANKING
PICKUP